Careers採用FAQ
応募・選考について


ホームページ上に記載されている職種以外は受け付けておりません。新たな職種を募集する際にはその都度更新していきます。


年齢制限は特に設けておりません。これまでの職務経歴や専門性、または採用部署の年齢構成などを考慮して総合的に判断させていただきます。


原則、実務経験をお持ちの方で、弊社にて今までの経験や能力をいかしてご活躍いただける方のご応募をお待ちしております。


ホームページからエントリーいただくか、神戸本社総務部人事宛に、履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお送りください。




原則として、平日10:00~19:30開始でお願いしております。できる限りご本人のご希望に沿うよう調整させていただきますのでご相談ください。ただし、土日祝の面接については、行っておりません。


可能です。ご本人の事情を考慮し、ご相談の上で入社日を決定いたします。


応募書類は返却しておりませんのでご了承ください。
応募書類に関しては社内で適性に管理し、一定期間を持って廃棄いたします。採用活動以外の目的で使用することはございません。
入社後について


ご本人の希望や住所地により、神戸本社または東京テクノロジーセンターになります。


これまでのご経験やスキル、適性などを考慮し、社内のプロジェクト状況を勘案して決定いたします。


開発部ではグループごとに業務内容や言語が異なっており、いろいろな経験を通してキャリアを積んでいただきたいと考えておりますので、ご本人の希望や適性、職場のニーズにより、開発部内でのグループ間異動はあります。ただし、部署を超えての配置転換(例:開発部→営業部)は原則ありません。
営業は原則として配置転換はありません。


原則ありませんが、ご本人の希望や会社の都合により、転勤について相談する場合があります。


自社で開発を行っているため社内勤務が中心です


営業部は外部の方と接触が多いため、スーツを着用しています。
開発部は客先を訪問する場合などはスーツを着用していただきますが、普段はビジネスカジュアルな服装です。


以下のページでご確認ください。
教育・福利厚生について


資格取得支援制度を設けており、会社の規程に定められた資格を取得された場合、費用の補助や資格取得奨励金を支給しています。