PRODUCTS・SERVICES
製品・サービス
Dawn’s PRODUCTS&SERVICES
人と情報をつなぐシステムから、
人と人をつなぐシステムへ。
株式会社ドーンは、地理情報システムに特化した研究開発型企業として成長してまいりました。当社のシステムは、主に地方自治体等の安心安全、防災防犯分野、民間企業の社会インフラ分野に利用されており、社会の「安心・安全」を支えるシステムを提供する企業という役割も担っています。今後もこの役割が変わることはないでしょう。我々は、この役割をしっかりと理解した上で、位置情報サービスを始めとする空間情報事業により、社会に貢献いたします。
クラウドサービス
-
NET119 緊急通報システム
聴覚や言語に障がいのある方のための新しい緊急通報システムです。スマートフォン・携帯電話のインターネット接続機能と位置情報機能を利用して、簡単な操作で位置情報付きの119番通報を行うことができます。
-
Live110 映像通報システム
通報現場のリアルタイム映像を撮影・伝送することで、音声だけでは把握が難しい視覚的な情報をリアルタイムで収集できるシステムです。
-
Live119 映像通報システム
通報現場の状況を撮影し、リアルタイムに伝送することを実現した全く新しい通報システムです。
消防指令センターは、音声による 119 番通報だけでは把握が難しい視覚的な情報をリアルタイムで収集することができます。 -
AED GO ‐AED運搬支援システム‐
心肺停止時に、指令台から救命ボランティアへ事案情報を配信します。救命ボランティアは、緊急通報の現場に駆け付けAEDを使用した応急手当を救急隊が到着するまでの間に行うことができる救急支援体制を実現します。
-
スマートフォンアプリ
自治体・行政向けサービス開発・運用ノウハウにより、運用後の利用者満足度を持続的に高めるサービスの仕掛けづくりまでをサポートします。利用者の体験も重視した革新性と創意工夫のあるアプリサービス開発を行っています。
-
DMaCS 災害情報共有サービス
パソコンやスマートフォンから、位置情報付きの被害報告をスピーディーに収集・集計・共有することができます。避難所情報や、避難所からの救援物資要求管理などを簡単に行うことができるなど、災害情報のあらゆるサポートが充実しています。
-
すぐメール
身近に起こる危機や緊急時に伝えたい情報を高速で大量に一斉配信できるシステムです。地図サービスと連携した情報配信や災害等発生時の安否確認も、クラウド型のサービスに組み込むことが可能です。
-
まちかど案内まちづくり地図
自治体の各課が持つ様々な地域の情報を用途別に整理し、住民に分かりやすく伝えることができるインターネット公開地図サービスです。GISの専門的な知識のない職員様でも、位置や地域の情報を搭載できる仕組みを提供します。
-
まちかど地図Pro
自治体の各課が活用できる統合型GISを低予算で構築することができるクラウド型のサービスです。庁内各課で保有する空間データを共有し、庁内の資産を有効に活用する仕組みを提供します。庁内の見えにくい保守コストの削減も可能です。
-
感染症危機管理システム
医療機関をはじめとする感染症対策を行う各機関と迅速に情報を共有することが可能になります。感染症による地域住民の健康被害を抑える施策をサポートします。
-
かんたんログ解析
自治体のホームページにアクセスしたIPアドレスから、都道府県・市区町村などの地域を判定します。利用者の地域が分かることにより、利用者のニーズを反映したページコンテンツの運用が可能です。