Disaster Preparedness Tokyo App

東京都防災アプリ

  1. TOP
  2. アプリ開発
  3. 東京都防災アプリ

東京都防災アプリ

東京都防災アプリは東京都公式の防災アプリです。
楽しみながら防災の準備を行うことができるよう、30種類以上のコンテンツを収録。ユーザーは自分の好みに合わせてこれらのコンテンツを自由に配置することができます。
災害発生時には災害情報モードに切り替わり、避難情報や災害情報を配信します。

「東京防災」と「東京くらし防災」―2冊の防災ブックを1つのアプリに

東京都が2015年9月から都内各家庭に全戸配布した「東京防災」、そして、女性の防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害への備えを促進することを目的として2018年3月から配布された「東京くらし防災」の2冊の防災ブックを、ひとつのアプリケーションにしました。

防災知識を楽しく学べる多様なコンテンツ

「東京防災」「東京くらし防災」をアプリ上で読めるだけでなく、防災知識を確認できる「防災クイズ」、災害を疑似体験しながら学べる「防災シミュレーション」、マイ・タイムラインを作る「東京マイ・タイムライン」など、防災知識を身につけ、防災に備えるためのコンテンツが沢山あります。
また、防災の備えを「防サイくんのおうち」に見立てた遊び心のあるコンテンツも搭載。アプリを使い込むほどアイテムが手に入るので、ユーザーのアプリ利用のモチベーションが高まる仕掛けをしています。

コンテンツは自由に配置可能

東京都防災アプリは30種類以上の多様な防災に関するコンテンツを収録しています。しかし、ユーザーによって利用したいコンテンツは異なります。
そこで、トップ画面に利用したいコンテンツだけを表示させ、表示順も自由に並び替えることができるように工夫しました。

緊急時には専用の災害情報モードへ切り替え

災害が発生した際、災害情報ページに切り替えることで、避難情報や災害情報の有無を確認することができます。
自分の住んでいる市区町村をマイエリアとして設定しておけば、該当する地域の災害情報をプッシュ配信で通知を受けることができます。

また、災害情報モードのTOP画面にも、通常モードとは別に、災害時にすぐに使いたいコンテンツを自由に配置することができます。

オフラインにも対応!機能充実の防災マップ

「防災マップ」には、避難所等を確認できるほか、町丁目ごとの災害危険度を確認できる「地域危険度マップ」、指定地点の水害リスクが確認できる「水害リスクマップ」、自分だけの避難ルートを設定できる「マイルート」があります。

さらに、電波のつながらない状況でも使える「オフラインマップ」もあり、必要な区市町村地図を予めダウンロードしておくことで、災害発生時に地図を確認しながら避難することができます。

お問い合わせ

サービス・製品に関するお問い合わせや
資料請求はこちらまでお気軽にご連絡ください。

神戸本社 〒651-0086 神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル5F
公共営業部・ソリューション営業部
Tel 078-222-9700
Fax 078-222-9702
東京テクノロジーセンター 〒105-0013 東京都港区浜松町1-10-17 KOYO BUILDING 8F
公共営業部
Tel 03-5777-1033
Fax 03-5777-1031