TOPICS/MEDIA
新着情報
兵庫県が発行するSDGs債(グリーンボンド)への投資について
株式会社ドーンは、兵庫県が策定した県民が共に目指す姿を描く新しい将来ビジョン「ひょうごビジョン2050」の取組の一環としてグリーン化を進める施策に賛同し、兵庫県SDGs債(グリーンボンド*)に投資したことをお知らせします。
*グリーンボンドとは、環境改善効果を有するプロジェクトに充当先を限定した資金調達のために発行される債券です。本債券のフレームワークは、国際資本市場協会(International Capital Market Association:ICMA)が定義する「グリーンボンド原則2021」、及び「環境省グリーンボンドガイドライン2024年版」への適合性について、株式会社日本格付研究所から検証を受けており、最上位である「Green1(F)」の評価を取得しております。
※兵庫県SDGs債(グリーンボンド)概要(https://www.jcfs-ac.jp/grandprize/)
本債券の発行による調達資金は、兵庫県が取り組む地域の個性を活かしたSDGsの達成に資する下表のグリーン化事業に充当されます。
分類 | 事業内容 |
汚染防止及び抑制 再生可能エネルギー |
・下水汚泥広域処理場整備事業(下水汚泥を利用したバイオガスの生成・固形燃料化) |
エネルギー効率 再生可能エネルギー |
・県有施設の設備更新(照明のLED化、空調設備の更新、太陽光発電設備の導入) |
気候変動への適応 | ・治水対策の推進を目的とした河川改修 ・土砂災害対策のための治山・砂防対策等 ・豪雨災害時に備えた法面防災対策 ・豪雨時の防災・減災対策を目的としたため池防災対策 ・高潮対策のための防潮堤の嵩上げや胸壁整備 |
生物自然資源及び土地利用に係る 環境持続型管理 |
・土砂災害防止や温室効果ガスの吸収に資する森林整備 ・森林整備に必要な林道整備 |
陸上及び水生生物の多様性の保全 | ・コウノトリの生息環境整備(ため池の浅瀬やビオトープの造成) |
当社は、これからも兵庫県をはじめ地域と連携しながら、SDGsの達成に向けた事業活動に取り組んで参ります。
<本債券の概要>
銘柄 | 兵庫県令和7年度第3回公募公債(グリーンボンド・5年) |
年限 | 5年 |
発行額 | 150億円(内、当社購入額1億円) |
発行日 | 2025年7月16日 |